早慶の架け橋

早稲田と慶應にいた経験、海外経験、ライフスタイルなどをシェア

【早慶】早慶生による早稲田と慶應の比較 パート1. 学生編

 

学部は早稲田院は慶應のマル(@maruhatena)です。ですが、両大学の学生の間には確かに違いがあると思います。これはずっといつか話したいと思っていた内容でした!

私の場合、ルーツは早稲田なので、慶應に来てから「あっ、ここは早稲田と違う」と思ったことを中心にまとめます!

といっても、違いがありすぎるし、まだまだ気づいていない違いもあるので今回はパート1ということで、学生編をお届けします!

早稲田・慶應の受験生には受験勉強のモチベーションにしてもらったり、早稲田・慶應の現役生、OBOG、またそれ以外の方には意見や感想をもらえたりしたら幸いです。

なお、これは私の視点からの意見ですので、真実とは限りません笑

 

早稲田大学

f:id:issawtok:20170915105557j:plain

(写真は大隈講堂です)

  • 個性的な人が多い
  • 母校愛が強い
  • 慶應はライバルだと思っている
  • ワセジョと呼ばれる人種が存在する
  • 野心家が多い
  • とりあえず始めてみる
  • 起業する人多い

早大生はやはり早稲田が好きですね笑

東大落ちの人も来ますが、なんだかんだ早稲田で良かったといって卒業していきます。

どこからこんな母校愛が湧いてくるんだ!?

その母校愛からか慶應は敵だと思っている人が一定数います笑

また、今まで数々の早大生に会ってきましたが、母校愛と同じくらい何かを成し遂げてやるっていう熱を持っている人が多いですね。

成功するかどうか分からないけど、とにかく思い立ったが吉日みたいな。

2、3年前に、WSpaceという学生ラウンジが出来ましたが、あそこを使ってミーティングをしている学生も多いです。

そして、早稲田といったら外せないのがワセジョ!その男勝りな性格は他に類を見ないかもしれません。ワセジョとしての誇りを持っている人も多いです笑 

 

慶應大学

f:id:issawtok:20170914212002j:plain

(写真は三田キャンパスです)

  • 育ちが良い
  • 全体的に清潔感のある人が多い
  • コネクションが強い
  • 就活での商社、銀行、外資率、最近だとベンチャー率も高い
  • 国家公務員を目指す人が早稲田に比べて多い
  • 語学や資格に対する考えが強い

慶應生は早大生とは違う雰囲気を持っていますね。仮に早稲田生と慶應生がお互いの身分を明かさなくても、早稲田生だったら直感的に「あ、この人は慶應生かも」と思ってしまうほどに笑

一般受験組、推薦組共に成績優秀な人が来るので全体的に教育にお金を使っている家庭が多く、礼儀正しい人や育ちが良い人が多いです。

その礼儀正しさは慶應に入ってから、また社会に出てからも役に立つことが多く、上下関係はしっかり守りますし、挨拶ができる人も多いです。

また、早稲田とは違って、一本ホームランを打って俺の人生を変えてやるというよりは、着実に実力をつけつつ、周りとの関係性も築きながら成功する人が多い印象です。

そして、学部の1、2年生は、早いうちから資格勉強、語学勉強に力を入れる人が多いのも事実です。

現実、日吉駅の前には、資格試験予備校がずらりと並んでいます笑

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

慶應にいる期間は早稲田にいた期間と比べても短いですが、それでも明らかに違いがあるのは実感しています!

早稲田・慶應の両方に在籍してた人ってなかなかいないと思うので、今後も早慶生目線で記事を更新していきますね!面白いと思ったら、シェアよろしくお願いします!