早慶の架け橋

早稲田と慶應にいた経験、海外経験、ライフスタイルなどをシェア

【第二外国語の決め方】第二外国語は結局何語が良いのか?トリリンガルが大学1年生にアドバイス!

はじめに

春に大学1年生になる方へ!

大学合格おめでとうございます&受験勉強お疲れ様でした!

一般的に、受験勉強は大学受験が最後なのでこれからは自分が何をすべきかを探していくことが大きな課題になるでしょう。

そんな中で現在高校3年生がまずはじめに悩むのが、授業の選択!

特に、第二外国語は悩みの種。

僕もかなり悩んだのを覚えています。

どれが良いのか、将来何語を話せたら仕事に役に立つのか、何語なら単位が取りやすいのかなど悩みますよね。

第二外国語を選ぶのには色んな要素がありますが、今回は僕の実体験&友達から聞いた話を踏まえて、僕のオススメランキングを発表します!

ちなみに、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語朝鮮語(韓国語)、中国語の6つの中で選ばせていただきます!

第二外国語比較

f:id:issawtok:20180227145806p:image

☆は5段階評価で。

ドイツ語

取っ付きやすさ☆☆

単位の取りやすさ☆☆☆

将来役に立つか☆☆☆

オススメ度☆☆☆

コメント:僕はドイツ語を履修していました。英語と語順が違うし、名詞も男性、中性、女性名詞といったように分かれていて、それぞれ格変化も違うので、はじめは覚えるのが大変でした。しかし、一旦慣れてからはドイツ語をそこまで難しいと感じることはなくなりました。試験も安定して良い評価を取ることができました。

将来役に立つかどうかという点に関しては評価が難しいところです。というのも、多くのドイツ人は英語を話せるからです。英語ができれば、ドイツ人とは容易に意思疎通をすることができます。

もっとも、ドイツ人はドイツ語で話しかけるとすごく喜んでくれるし、ヨーロッパの中では経済的に発展しているので、ドイツ関連のコアな部分で仕事をしたいという場合には、オススメです。

フランス語

取っ付きやすさ☆☆

単位の取りやすさ☆☆☆

将来役に立つか☆☆☆☆

オススメ度☆☆☆

コメント:ボンジュール、ジュテームという言葉が頭に浮かんで来て、その次には華やかなイメージが湧いてくるフランス語。おしゃれな感じだし、やってみたいという人は多いと思います。

実際に、使える幅も広く、需要もあります。

ヨーロッパ旅行でも役に立ちますし、またカナダの東の方にはフランス語が話されている地域もあります。

発音が難しいし、ドイツ語やスペイン語と同じく男性、女性名詞などがありますが、難易度はドイツ語やスペイン語とさほど変わらないと言えるでしょう。

ロシア語

取っ付きやすさ

単位の取りやすさ☆☆

将来役に立つか☆☆☆

オススメ度

コメント:はっきり言って第二外国語としては、超マイナー言語です。ロシア語はロシア、カザフスタンキルギスベラルーシなどで公用語とされています。

これらの国以外でも話されていることは話されていますが、メインはやはりロシアになるでしょう。

英語と違うアルファベット表記が使われていますし、日本人が顔文字に使うような単語が多く、馴染みがない言語と言えます。

もっとも、ロシア文学やロシア旅行に関心がある人にとっては、オススメです。こういうニッチな分野は攻める人があまりいないために、極めることができれば、あなたの活動の幅が広がることは間違いないでしょう。

スペイン語

取っ付きやすさ☆☆☆

単位の取りやすさ☆☆☆

将来役に立つか☆☆☆☆☆

オススメ度☆☆☆☆

コメント:僕が、大学生をやり直すならスペイン語を取っていたと思います。なぜなら、欧米にいった時に、スペイン語話者と出会う確率がそれなりに高いからです!

僕はカナダに1年間留学に行っていましたが、スペイン語話者とかなり会いました。スペイン人はもちろんのこと、南米に住んでいる人はほとんどスペイン語を話せるし、理解できます。南米で、ブラジルではポルトガル語が話されていますが、ポルトガル語スペイン語は似ているため、コミュニケーションを取ることはできるみたいです。

なので、スペイン語をやっておけば、ポルトガル語の習得も早くなります。

そして、日本人にとって、スペイン語は、ローマ字をそのまま読めば発音できてしまうため、発音の面においては、取っ付きやすいです。

ドイツ語やフランス語と同じく男性名詞、女性名詞とかはありますが、そこを乗り切れば、旅行やビジネスにおいてあなたの活動の幅が広がるでしょう。

朝鮮語

取っ付きやすさ☆☆☆☆

単位の取りやすさ☆☆☆☆

将来役に立つか☆☆

オススメ度☆☆☆

コメント:いまだに第二外国語として、韓国語ではなく、なぜか朝鮮語と表記されるところに違和感があります笑

まあそれはさておき、最近は、K-POPや韓流ドラマの流れもあり、徐々に韓国語話者が増えている印象です。

そしてやはり隣の国ということもあって、なんとなく聞いた言葉が多かったり、単語の発音が似ているものも多いため、一旦ハングルの読み方を覚えてしまえば、上達は早いです!

もっとも、仕事で役に立つかどうかは怪しいです。というか、そもそも韓国関連の仕事でないとほとんど使うことがない。。。日常では、旅行などで使えるため役に立つかもしれないです!

中国語

取っ付きやすさ☆☆☆

単位の取りやすさ☆☆☆☆

将来役に立つか☆☆☆☆☆

オススメ度☆☆☆☆

コメント:漢字を知っているから取っ付きやすいと思いますが、案外日本で使われていない漢字を使うことも多いし、発音はかなり難しいです。

しかし、ビジネスをする上で、中国語は圧倒的に役に立ちます!また、中国語がそれなりに話せると、中国語関連のイベントのバイトなどもできるようになります。通常このような語学関連の通訳や翻訳のアルバイトは時給が高いです。

やっておけば、将来、間違いなく役に立つでしょう。

オススメの言語

第二外国語をそれぞれ比較してみましたが、いかがだったでしょうか?

大学に入る前は、それぞれの言語がどういう風に役に立つのかイメージが湧きにくいと思いますので、参考にしてもらえたらと思います。

ちなみに、将来国際連合で働きたいという人は、英語の他にもう一つ、国連の公用語を話せるようになる必要がありますが、国連の公用語は、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語アラビア語になります。

その辺も考慮してみるとより選択肢が絞れるかもしれません。

僕個人としては、スペイン語がオススメですね。

話者も多いし、スペイン語圏の人たちの雰囲気が好きだからです笑

次は、中国語ですかね。

話者数は世界トップレベルですし、ビジネスにおいても役に立ちます。また、中国人は世界のどこに行ってもいるので、話せる地域も広いです!

これらの情報を見て、また他の人からの話も聞いてみて、自分に合った第二外国語を選べると良いですね!

早慶生マルのSNS

今回の記事が良いと思ったら、読者登録よろしくお願いします!

また、ツイッターも更新していますので、良かったら見てください!

ツイッターアカウントはこちらです!

【2018 2/26~3/5限定】ミスド一個無料キャンペーン!楽天市場

ドーナツ一個無料!

2018年2/26~3/5限定で、楽天市場アプリを持っていれば、108円(税込)のドーナツを一個無料でもらえるそうです!

キャンペーン対象者は、楽天市場アプリをダウンロードした方と既にお持ちの方両方です!

詳細は、以下のリンクからどうぞ!

event.rakuten.co.jp

 

3/5までなのでお見逃しなく!!

早慶生マルのSNS

ツイッターアカウントはこちらです!

【UBER EATS】週1からok!働く時間も自由!最近流行りの稼げる自転車・原付の配達員アルバイト

2月下旬ともなると、学生も社会人も新生活が始まる前の準備期間ですよね。

ツイッターでは、#春から大学生 #春から早稲田 #春から慶應なんていうハッシュタグをよく見かけます。

また春といえば、アルバイトを探し出す時期ですよね。

大学1年生の場合だと、初めてのアルバイトなんてパターンも多いと思います。

今日は、大学の授業で右も左も分からないのに、アルバイト探しまでやるなんて大変というあなたに!アルバイトを一つ紹介したいと思います!

最近街中で見かける大きい箱のようなリュックを背負って自転車をこいでいる人見たことありませんか?(イメージ図)

f:id:issawtok:20180224160645j:plain

これはUBER EATSというサービスの配達員のバイトさんです!

これってバイトなんだと思われたかもいると思いますので、どのようなバイトなのか紹介しますね!

UBER EATSとは

UBERというアプリをご存知ですか?

バンドのUVERworldとは、関係ないですよ笑

これは、タクシーを呼び出せるアプリです。

特徴は、支払いはあらかじめクレジットカードを登録しておき自動決済されるシステムなので、降りるときに運賃を支払う必要がなく、目的地に着いたらスムーズに降車できるという点です。また、高級車(CROWNやFUGAなど)が迎えにくるという点もあります。

UBER EATSは、そのUBERという会社のフードデリバリーサービスです。

こちらもアプリがあります。

マクドナルドやケンタッキーから個人経営の店まで幅広くデリバリーサービスを展開しています。

仕事内容

本当にシンプルです。

お手持ちの自転車や原付のバイクで、指定された店に行ってフードを受け取り、注文者のいる場所へ届けるだけです。

人と話す時間は、1件あたり1分もありません。

デリバリーの仕事がメインになります。

バイトのメリット・デメリットは?

メリット

  • 好きなときに働き、好きなときに終われる
  • 人間関係に悩まずに済む
  • 時給制ではなく基本給の定められた歩合制なので、自分が頑張れば時給が上がる
  • 働くことが運動になる
  • 店や道に詳しくなる
  • 隙間時間に働ける
  • 給料が週払い(次の週の水曜日くらいには振り込まれる)
  • 他のバイトと掛け持ちできる
  • 毎日働こうと思ったら働ける
  • バイトの面接がない、履歴書不要(ネットで登録したあとは、恵比寿の事務所にバックを取りに行くだけで始められる)
  • その気になれば、この仕事だけでも食べていける

デメリット

  • 天候の影響をもろに受ける(雨が降っても運べなくはないし、給料がプラスアルファーになるが現実的に考えて、自転車では長時間はできない)
  • 場所と時間帯によっては、デリバリーのオーダーが減る
  • 時給が変動する
  • 言ってしまえば単純作業
  • 今のところ、東京と横浜でしかできない

コメント

やりながら、新しいメリットデメリットを発見したらどんどん追記していきたいので箇条書きで書きました。

現状、デメリットよりメリットの方が圧倒的に多いし、働きたいときに働けるバイトって少ないので僕は良いバイトだなと思っています。

デメリットのところに時給が変動することと書きましたが、始めたてで思うように運べなかった時でも時給1000円は超えていました!

調子が良いと、時給1500円くらいになった日もありました!

僕的には、毎日2〜3時間の運動のつもりで自転車でデリバリーをして、1ヶ月に20日くらい働くことができれば、6万円〜9万円くらいは稼げそうというイメージです。

実際、自転車の場合は、体育会出身じゃないと一日中デリバリーするのはかなりきついと思うので、長くても1日に4〜5時間が限界だと思います。

なので、毎日少しづつ無理のない範囲で稼ぐのがオススメの方法です。

必要なものは?

バイトに必要なものは、

  • 自転車または原付バイク(125cc以下)
  • スマホ
  • 専用バック(これは事務所に行くと受け取ることができます)

あると良いものは、自転車にスマホを取り付けるためのスマホホルダーです。

オススメの服装

長時間やる場合は動きやすい格好、運動着でやるのがオススメです。

また、ほとんど外で、仕事をするため温度調節ができる服があると良いです。

寒い時は、手袋もあると良いですね。

とりあえず登録!

登録するのは無料ですし、登録して働かないという選択肢もあるので、少しでも興味を持ったら登録しておくことをオススメします!

次のバイトを探すまでのつなぎのバイトとすることもできますし、がっつり働くこともできます。

週払いなのも金欠の人には嬉しいところですね!

登録はこちらから行うことができます。

https://www.uber.com/a/signup/drive/deliver/?70307t=

登録のところに招待コード(任意)を入力できる欄があるのですが、

0744lm

と入力していただけると、30件のデリバリーを完了した時点で1万円受け取ることができますので、ぜひ入力してください!

その他アルバイトに関して質問等があれば遠慮なく聞いてくださいねー!

それでは^^

f:id:issawtok:20180225182240j:image

f:id:issawtok:20180225182243j:image

 

 

【インスタグラム】初心者がいいね!をたくさんもらうための5つのコツ

時はSNS時代

最近は僕が小学生や中学生の頃とは比較にならないほど、SNSが発展しましたね。

友達との交流に使う人

自分の日記に使う人

ビジネスに使う人

などなど。

日本で使われている代表的なSNSとしては、Instagram, Twitter, Facebook, Lineなどがありますね!

この中でも、今回はInstagramを使う上でちょっぴり毎日の更新が楽しみになるテクニックを紹介します!

Instagram

インスタグラムは、写真や短い動画(1分以内のもの)を世界中の人とシェアする場所です。

世界でのユーザー数は8億人を超えていると言われています。

日本国内でも2000万人を超えているとか。

若者に聞いたら、インスタグラムを知らない人はいないでしょう。

インスタ映えという言葉が流行しているくらい知名度は高いです。

Instagramでいいねをたくさんもらうコツ

そんなインスタグラムですが、自分の日常や勉強などの日記がわりに使う場合だとしても、やはりいいねをもらえないと更新していてもあまり面白くありません。

そこで、今回は、インスタライフを少しでも充実させることができるように、初心者の方でも実践できるいいねを増やすコツをシェアします!

ハッシュタグをたくさん、そして英語でもつける 

どんなに良い写真だとしても、フォロワーが少ない初心者の段階では、他の人がその写真を検索で見つけることができません。

検索で探してもらうためには、ハッシュタグをたくさんつける必要があります。

例えば、#早稲田 #慶應というような感じです。

これの数が多ければ、色々な人に見てもらえる可能性が高くなります。

これは、日本語だけでなく、英語でもハッシュタグをつけると海外の人からの検索でもあなたがアップした写真を見つけてもらうことができます。

写真を加工する

インスタグラムは、写真と共に文字の投稿もできますが、いいねをもらえるかどうかは、写真そのもののインパクトがものすごく重要です。

なので、できるだけ良い写真をあげる必要があります。

良い写真にするためには、加工が必要です。

一番初歩的なものは、フィルターを使って、色や写真の雰囲気を変えることです。

その次に簡単に写真を加工する手段としては、アプリを使うことです。

僕がオススメするアプリは、Canvaというアプリです。

このアプリでは、既に見栄えのいいテンプレートがあって、自分の写真と挿入するだけ

でおしゃれな写真に仕上げることができます。

例えば、こんな感じに作れます!

f:id:issawtok:20180224011131p:image

自分と似た属性のユーザーの写真にいいねを押しまくる

自分がどのような写真をたくさん上げるのか見てみてください。

もし、自分が食べ物のアップが多いならば、同じように食べ物をアップしている人の写真にいいねを押しに行きましょう。

そのお返しとして、相手からいいねをもらえる可能性があります。

その際には、ハッシュタグの検索機能を使って、食べ物に関連するタグを使っている人の写真にとりあえずひたすらいいねをつけて行きましょう。

この時、なるべく多くの人が使っているワードを選んで検索しましょう。

その方が、たくさんの人にいいねを押しに行けることになり、結果として、多くの人が自分の写真にいいねを押してくれるようになるからです。

写真の撮り方に気をつける

やはり、そもそもの前提として良い写真を撮ることがいいね獲得の近道です。

面白い写真は日常に転がっていると思うので、あとは撮り方です。

外での撮影の場合、太陽の方向を意識しましょう。

逆光で、ものが暗く見えないように気をつけましょう。

また、食べ物を撮る場合は、なるべく真上から撮るようにしましょう。もっと、料理がちゃんと見えるようになります。

投稿する時間に気をつける

インスタのユーザーは検索機能を使って、あなたの写真を見つけにきます。

ということは、ユーザーが検索するであろう時間にアップロードした方が、検索した際にも最新の時間の投稿として上の方に表示されるようになり、多くの人の目に触れるようになります。

その時間はというと、

  • 平日朝8時前後
  • 12時台のお昼休み
  • 夕方19時前後
  • 夜の21時から24時のリラックスタイム

です。

上記の時間は一般的に働いている人や学生にとっては休み時間になっているからです。

これらの時間に定期的に更新することで人目に触れる確率が上がります。

 

以上、インスタライフがちょっぴり楽しくなる簡単な方法の紹介でした。

これらの方法をうまく行えば、フォロワーがほとんどいない状態でもたくさんのいいねをもらうことができます!

そして、どんどんフォロワーも増えていくので、是非試してみてください! 

8 Places you can enjoy awesome views For Free in Tokyo

Traveling makes you feel happy and offers you precious time.

But at the same time traveling costs a lot.

So we tend to think of how to make accommodation fee and flight fare cheaper.

Well, we can do that but normally you can have a trip a few times at most in a year.

Then you don't want to lower the quality of accommodation at least.

Also, you definitely want to eat delicious local food and make great memory with your important person.

 

For those who don't want to lower the quality of your trip and still want the good quality of it...

You are at the right place to get useful information!

I'm going to introduce where you can enjoy awesome views for free in Tokyo!

Sibuya Hikarie Sky Lobby 11F

f:id:issawtok:20171029214523j:image

Nearest station: Shibuya (JR Yamanote, Tokyuu Touyoko, Tokyuu Denentoshi line)

Opening hours: 10:00-24:00 

Reference:http://bento-japan.net/en/you-can-see-good-views-of-shibuya-from-hikarie-sky-lobby

Bunkyo Civic Center Observation Deck 25F

f:id:issawtok:20171029214538j:image

Nearest station: Kourakuen (Tokyo Metro Marunouschi line), Kasuga (Toei Mita line) 

Opening hours: 9am-8:30pm

Reference:https://whereintokyo.com/venues/25352.html

Yebisu Garden Place

f:id:issawtok:20171029214748j:image

Nearest station: Yebisu (JR Yamanote line)

Opening hours: 11am-7pm (closed on Mondays)

Reference:https://www.japan-guide.com/e/e3028.html

Asakusa Bunka Kanko Center

f:id:issawtok:20171029215312j:image

Nearest station: Asakusa (Ginza, Toei Asakusa line)

Opening hours: 1F,2F: 9am-8pm, 8F:10am-8pm

Reference:http://japaneta.com/archives/1644

Kitte Garden 

f:id:issawtok:20171029215828j:image

Nearest station: Tokyo (JR Yamanote line, Marunouchi line)

Opening hours: 11am-11pm(Sundays,Holiday 11am-10pm)

Reference:http://jptower-kitte.jp/en/

Shinjyuku Sumitomo Building

f:id:issawtok:20171029220045j:image

Nearest station: Tochomae (Toei Oedo line), Shinjuku (JR Yamanote, Keio, Odakyu, Marunouchi) 

Opening hours: 10am-10pm

Reference:http://www.gotokyo.org/en/kanko/shinjuku/spot/2590.html

Tokyo Metropolitan Government Building Observation Decks 

f:id:issawtok:20171029220151j:image

Nearest station:Tochomae (Toei Oedo line), Shinjuku (JR Yamanote, Keio, Odakyu, Marunouchi)

Opening hours: 9:30am-11pm (Entry ends 30 minutes before closing.)

Reference:http://www.metro.tokyo.jp/ENGLISH/OFFICES/observat.htm

 

There are lots of places that you can enjoy awesome views in Tokyo.

If you buy a one-day train ticket(Tokyo 1-Day Ticket | Fares & Passes | JR-EAST), you will save more money! ※If you visit just a few places, there is another cheaper one-day ticket(like Metro only or JR only).

I hope this article becomes the gateway for your awesome trip.

Also, in the near future I want to introduce awesome parks you can enjoy for free in Tokyo too.

Please look forward to it!

 

If you liked the article, don't forget to share this on your SNS.

Also, I want you to like "Your Tokyo" Facebook page!

Thanks.

My SNS

Facebook Page

https://www.facebook.com/yourtokyo/?ref=bookmarks

Line Add Friend
https://line.me/R/ti/p/@edc1651f

If you can't click the URL above, please add me by searching the id below.
→@edc1651f
(Don't forget to put"@" at first♪)
Twitter account

4 Random interesting Japanese culture in Tokyo

Interesting Japanese culture found in Tokyo 

The weather forecast says a typhoon is coming to Tokyo area this weekend.

Today is Saturday and it already started raining.

Before raining harder, I wanted to go out and make myself refreshed after studying everyday on weekdays.

So I went out.

I have lived in the same city for more than 10 years.

However, the city looked different compared to other countries when I was looking for interesting stuff to share.

Tokyo, you are surpring me!

If you are thinking of having a trip to Tokyo, this article is going to make you feel you want to come to Tokyo! I guess!    

Vending machine

Items in vending machine change all the seasons.

There are only cool drinks during summer while most of drinks are hot ones during winter.

Also, advertisement changes following after some events such as Christmas and Halloween.

Here is Halloween version of a vending machine.

f:id:issawtok:20171028152057j:image 

Famous Japanese actress "Ayase Haruka" surrounded by pumpkin decorations is wearing a black hat. 

I tried to find some special Halloween drinks but there ain't those.

But still looking good and interesting.

f:id:issawtok:20171028152108j:image

Stationer

I like buying new stationry items.

Especially love Japanese pens. (Not an apple pen nor pineapple pen)

While looking inside the store, found some interesting pencases.

Camera shape pencase

f:id:issawtok:20171028152123j:image

f:id:issawtok:20171028152128j:image

Gameboy shape pencase

f:id:issawtok:20171028152154j:image

f:id:issawtok:20171028152205j:image 

I don't think these are sold in any other countries.

Rental space 

Recently I saw many signs like this.

f:id:issawtok:20171028152228j:image

This is called rental space.

With monthly payment, you can rent a space.

In that space you are allowed to put your clothes, books, games etc.

In a bigger space you can even read books.

I've never seen this kind of thing either in US or in Canada.

I think this shows us Japanese houses are pretty small.

Warning for parking a bicycle 

Since the distance between train stations is not so far, people who live in Japan often ride a bicycle for commuting, going for a shopping and so on.

However, the space that you can park bicycles is limited so many people just park their bicycles at random places.

If rules don't regulate this situation, a lot of bicycles bother your way in the end so the city moves bicycles to certain places regularly.

Rules or penalties are slightly different in each ward.

f:id:issawtok:20171028152338j:image

(The sign of warning)

Normally old men wearing this kind of jacket are checking areas in the town. 

f:id:issawtok:20171028152254j:image

Visit Tokyo!

I found these 4 interesting stuff while walking in a town for only an hour.

If you are walking in Tokyo all day, you must be surprised and be able to have a good day.

I will keep posting these kind of information in this blog.

I hope this blog helps you knowing more about Tokyo.

My SNS

Line Add Friend
https://line.me/R/ti/p/@edc1651f

If you can't click the URL above, please add me by searching the id below.
→@edc1651f
(Don't forget to put"@" at first♪)
Twitter account

Facebook Page

https://www.facebook.com/yourtokyo/?ref=bookmarks

Introduction for English viewers

My penname

Hello!

My name is Maru. This is my penname.

In Janapese, people who can speak several languages are called "Maruchilingal", which is obviously Multilingual in English.

I speak Japanese, Korean and English so I call myself Maru which stands for Maruchilingual(=Multilingual)^^ 

Writing in English

I have been writing blogs in Japanese so far.

However, I've wanted to share the contents in English some time because I felt less students in Japan shared something in English.

In this blog, I will share a lifestyle as a student in Tokyo.

Also, Tokyo Olympic Games will take place in 2020.

I hope more people know about Tokyo, Japan and come to our place.

Hopefully, I will make more friends all over the world! Yay!

That's why I decided to write a blog in English.

My information

I'm currently studying at graduated school of Keio university.

Keio university has a lot of campuses. 

I'm spending every time in Mita campus.

f:id:issawtok:20171027235838j:image

(This is the front side of Mita campus)

A lot of EX students are here so I wish I have more opportunities to talk with them.

If you are studying in Keio, please contact me!

 

I'm studying in Keio now but I had studied in Waseda university in the past.

f:id:issawtok:20171027235920j:image

(This is Waseda university. What you see in front is Okuma auditorium.)

In Japan, Waseda and Keio are kinda rival university so people are a bit surprised when I say I was in Waseda and am now in Keio LOL

Also, people often ask me which university is my favorite.

But I should say "Both." at this moment.

You might think I'm trying to be a good boy but this is my honest opinion!

Both Waseda and Keio have pros.

if you are thinking of studying abroad in Japan, especially in Waseda and Keio university, I will definitely help you! 

Request

Since this is the first time to share contents to English viewers,

I have no clue of what kind of information English viewers want to see.

I'm writing what I would like to share but I also want to write what you want me to write.

So feel free to send me a message from "Contact Me" or "Line@".

Both links are at header and side bar.

I'm looking forward to communicating with you guys soon! 

Thank you.