早慶の架け橋

早稲田と慶應にいた経験、海外経験、ライフスタイルなどをシェア

「早慶の架け橋」ブログ始めました。

自己紹介

みなさん、こんにちわ。マル(@maruhatena)です。

簡単に自己紹介をさせていただきますと、現在大学院生です。

学部時代は早稲田大学院は慶應に来ております。ここでは、あえて学部や専門を公開しないでおきます。

と言いますのも、世間一般のバイアスを取り除きたいからです。

どういうことかと言いますと、自分でいうのもあれですが、早稲田慶應というと、世の中のイメージとして、プラスかマイナスかで言ったらプラスになると思います。

理由ですが、まず、この大学に入るためには一定程度の勉強が必要だからです。これらの大学の入学のための努力を世間は評価します。

また、大学卒業後にはほとんどの人が就職します。そしてその就職先で、いわゆる大企業に入る人たちは、私立の中ではこれらの大学の人たちが多いからです。他にも理由は色々あると思いますが、代表的なのはこのような点でしょう。これらの点から、この二つの大学は世間からの評価は高いです。

しかし、学歴や職歴と自分という存在はイコールなのでしょうか?

もちろん、学歴はその人の歩んで来た道を知るうえで役に立ちますし、職歴もその人の能力を知るうえでの良い判断材料になります。

ですが、それらはその人の要素のほんの一部なのであって、その人自身ではないはずです。

少し長くなりましたが、そんなことから、私の学部や専門はここでは言わないことにします。私のことを”あー、学歴がこうだからきっとこういう人なんだろうな”と思って欲しくないからです。

このブログでは、私のことを一人間として見てほしいと思ったので、このような形になりました。

じゃあ、大学名とか書くなよと言われましたら、確かにその通りなのですが、そこは私を知っていただく機会を作るための方法ですので、ご理解のほど宜しくお願い致します笑

 

ブログの中身は?

さて、内容の方に入りますが、当ブログでは、早稲田・慶應と奇抜なバックグラウンドを持っていて、多趣味な私が、早稲田と慶應で出会ったたくさんの人から得た情報や自身の経験をお届けしていきます。

また、カナダのバンクーバーに一年間留学もしていましたので、留学体験記及び英語の学習方法並びに日本と海外の違いを私なりの目線で紹介したいと思っております。

早慶、留学とまさに外見だけを取り繕っているような人物像が浮かび上がりますが、見てほしいのは中身です笑

日常の話から、学校の話まで、様々に記事を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

 一応、証拠といいますか、身分証明書として、早稲田の校友カードと、慶應の学生証を。笑

f:id:issawtok:20170915103134j:image